元国税公務員

元国税公務員

私の国税時代【税務署編】

国税組織にいた18年間のうち最初の6年間は、税務署にいました。いずれも法人の事務に携わっていました。目黒税務署最初に配属された税務署になります。東京23区の目黒を管轄しています。目黒という名前ですが、目黒駅ではなく、東急東横線の祐天寺駅にあ...
元国税公務員

国税が税理士の転職活動を成功させるポイント

国税の人が税理士として開業を見据え、転職活動を成功させるポイントになります。現職中に転職活動をする私は、辞める8か月前くらいから転職活動をして、半年前に転職先が決まりました。辞めてから探すよりも、辞める前から探して転職先が決まってから辞める...
元国税公務員

私が公務員を辞めた理由

私は2024年5月31日に44歳で東京国税局を退職しました。公務員を辞めた理由になります。もともと税理士になりたかった国税組織に入る前から税理士になろうと決めていました。大学、大学院では税務会計を専攻しており、この時点で将来税理士になろうと...
元国税公務員

国税時代はどんな仕事をしていたか

国税の頃の仕事を振り返ってみました。税務署国税専門官の基礎研修が終わり、最初に配属されたのが目黒税務署でした。個人、法人、資産、徴収と4つの系統に分かれるのですが、私は法人になります。目黒税務署には3年間いて、以下の仕事をしました。1年目は...